
松崎駅から徒歩2分、国道500号沿いにある地域密着型の歯科医院です。
「ここに通っていて良かった」「次の治療もがんばろう」と笑顔でお帰りいただけるよう、
患者さまのニーズとお気持ちに寄り添った治療提供を心がけています。
当院は小郡市に開院して40年以上の歴史があり、地域に根差した診療を行ってまいりました。
周辺地域には当院を含む7つのグループ医院が点在しており、インプラント治療や口腔外科を専門とする歯科医師が在籍しておりますので、必要に応じて各医院と連携しながら治療計画を立て、受診していただくことも可能です。
むし歯や歯周病などの保険診療から、高度な診断・技術を必要とする治療まで、お口のお困りごとは当院へお任せください。
むし歯治療や入れ歯の作製といった基本的な治療のほか、初期は自覚症状が少なく見過ごされやすい歯周病の治療にも力を注いでいます。
歯周病は症状の進行具合により必要な治療が異なるため、当院では、患者さまの現在のお口の中の資料を詳しく採取し、歯周病の進行状態を診断しております。
そのうえで治療プランをご提案し、むし歯や歯周病の治療を一緒に進めてまいります。
院長
平山 昂希(ひらやま こうき)
歯医者が好きで通っているという方はほとんどいないと思います。
必要に迫られて来院される方がほとんどではないでしょうか?
中には、苦手な気持ちを抑え、勇気をふりしぼって来院される方もいると思います。
そんな方々に「次の治療も頑張って行ってみようかな」と思っていただけるよう、できるだけ痛みの少ない治療や不快感の少ない処置を提供できるよう努めております。
治療については患者さまとご相談しながら進めていきますので、わからないことや聞いてみたいことがありましたら、なんなりとご相談ください。
みなさまと一緒に歩んでいく医院を目指してまいります。
むし歯や歯周病など、一般的な歯科診療を行っております。
できるだけ痛みを感じないよう麻酔方法に工夫を凝らし、歯をなるべく残すために削る量を最小限に抑えた治療を実施しています。
しっかりと噛める入れ歯の作製も当院へお任せください。
定期的な口腔チェックとクリーニングを通じて、むし歯や歯周病を予防しています。毎回同じ歯科衛生士が定期検診を行う「担当衛生士制」を採用しており、円滑なコミュニケーションのもと、お口の健康を維持していただけるよう努めております。
詳細はこちら失った歯の見た目と機能を再現するインプラント治療もお任せください。
当グループ内の7つの医院には、インプラント治療や口腔外科を専門とする医師が在籍しており、必要に応じた連携体制により、高品質なインプラント治療を提供しています。
自費診療にて、お口元の見た目をよりきれいに整える治療を行っています。
機能性や耐久性に優れたセラミック素材を各種ご用意しているほか、ホワイトニングの機器を導入し、歯の黄ばみ・くすみのお悩み改善にも対応しております。
親知らずや口内炎、顎関節症などでお困りの患者さまはぜひ当院へご相談ください。
グループ内には口腔外科を専門とする歯科医師が在籍しており、難易度の高い治療にも対応可能です。
お口周りのさまざまな症状も当院へお任せください。
モニターやテーブルを完備した診療ユニットは、お口の画像や資料をご覧いただきながら、円滑な治療が行えるよう環境を整えています。
衛生面にも充分配慮しておりますのでご安心ください。
治療前にお話を伺ったり、ご説明を行ったりするスペースです。
他の患者さまを気にすることなく、落ち着いた雰囲気でお話しいただけます。
万一に備え、血圧や心拍などの全身状態を見守るモニターです。治療中の不安を解消できるよう努めてまいります。
デジタルデータを取得できる低被爆量のレントゲンです。撮影した画像はすぐにモニターで確認でき、迅速な診断に役立ちます。
治療時にお口で使用した器具を滅菌するための専用の高圧蒸気滅菌器です。
ウイルスや細菌を徹底的に除去し、厳しい衛生管理のもとで保管しております。
器具の洗浄・滅菌は外部専門業者に全て委託し、衛生管理を徹底しています。
非常に細かなパウダーを高圧で歯に吹き付けて歯の表面のクリーニングを行う使う機器です。
タバコのヤニ汚れや茶渋などの着色を効果的に落とします。
治療の際、空気中に飛び散りやすい「削った歯の粉じん」やにおいなどを、お口の外で吸引してくれる装置です。
感染症対策としても有効な働きをします。
マイナンバーカードを利用することで、健康保険の資格者情報をオンラインで確認できる機械です。受付にございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午 前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午 後 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |