インプラント治療は、久留米・筑後地域の歯科医院 立山歯科グループ

  • 無料送迎
  • 平日夜9時まで
  • 土日診療
立山歯科グループコールセンター:TEL 0942-65-6805
ホーム > 立山通信

立山通信

2014-3-14

3/14 新入社員フォローアップ研修Ⅱ

3/14は新入社員フォローアップ研修Ⅱでした。

今年の4月より新入社員、誰ひとり欠ける事なく、今日のこの日を迎えられたことを

大変嬉しく思います。

各自、この一年を振り返り発表致しました。

発表では全員、成長が見受けられました。

「自分との違い」や、「違いを生む違いは何か」を意見交換しながら進めていきました。

理事長からの厳しくも愛にあふれた言葉もいただき、感激です。

 

4月には、新入社員が入社し、後輩が出来ます。

一番近い先輩として、良い見本になるように、誓い合った一日でした。

 

卒業昼食!

お疲れ様でした。

2014-2-20

筒井先生結婚披露宴

2月吉日、八女医院 筒井先生の結婚披露宴が行われました。

会場は博多駅近くで行われました。


奥さまは元立山歯科勤務ということで大半は立山歯科関係者でした。
理事長、吉田院長、新垣院長ともにユーモアを交えながらの祝辞でした。

 

 


心温まる結婚式で私たちも幸せな気持ちになりました。
筒井先生、由美さん、これからも末永くお幸せに!

西町吉田歯科医院 野口

2014-2-19

2月口腔外科症例検討会

2月12日は月に1回開催される口腔外科症例検討会でした。
佐賀大学名誉教授の香月武先生にアドバイザーとして参加いただき
朝から予定していた時間ぎりぎりになる有意義な検討会になりました。


今回は6名の歯科医師が症例発表を行いました。

江越(広川医院院長)
サイナスリフトという上のアゴの骨が足りない所に骨をつくるという
手術の計画についてのプレゼンテーションでした。
骨の量が足りなくて通常だとインプラント治療が出来ない方に適応される方法です。

森藤(西町吉田医院副院長)
インプラントという人工歯根を用いた方法で
歯の欠損している所の治療をしたことについての発表でした。
しっかりと治療計画を立てることの大事さを改めて感じました。

井口(筑後医院歯科医師)
抜歯の際や抜歯後に起こりうる合併症についての発表でした。
レントゲンやお口の写真などの
患者様の資料を集めることの重要性を改めて感じさせられました。

貞刈(クリニック医院歯科医師)
上あごにできたかなり大きいのう胞という膿の袋を取り除く手術に関しての経過報告を行いました。
通常の治療(歯根治療)のみでは治っていかない際にとりうる治療方法です。

野村(筑後医院歯科医師)
横向きに生えている親知らずの抜歯についての発表でした。
生え方が悪い歯を放置すると
その歯だけでなくほかの歯まで虫歯を作ってしまいやすく

早期発見早期治療が重要となります。

野田(筑後医院研修医)
歯根破折という完全に割れてしまった歯に対しての対処法についての発表でした。
今年度立山歯科にて研修している研修医の1人ですが堂々と発表しており今後が楽しみです。

 

以上6人の歯科医師が発表を行いました。




口腔外科症例検討会後に香月先生指導の下、

理事長が執刀にて右上の部分に骨を作るオペを行いました。

 

積極的にディスカッションを行うことで
自分ひとりでは気付けなかったことに気付けるとともに
仲間として共に高めあっていけるよう
今後もこの口腔外科症例検討会を行っていきます。

 

基山医院 池松

2014-2-18

美佳’sキッチン

 

 

12月の忘年会のビンゴゲームで当てた美佳’sキッチン招待券(理事長宅で社長の手料理を頂くという素敵な招待券です☆)を使い、基山医院スタッフ8名でH26.2.16理事長・社長宅にお邪魔しました。

 

理事長の素敵なエプロン姿のお出向かえに始まり、社長が用意して下さった豪華なお食事に基山医院一同とても驚かされました!!

この季節にはたまらない海鮮鍋☆

 

 

愛情たっぷり手巻き寿司♡

 

 

理事長、若い子には優しい~サービス とろろを入れてくれてます!

 

社長の美味しい料理に争奪戦が始まり、皆ついつい食べ過ぎてしまったみたいです。

中央は基山医院 義川院長、左から、社長・理事長・基山職員

 

チームワークバッチリの基山医院、今後も患者様に寄り沿った診療を

行なってまいります!

 

理事長、社長、大勢でおしかけてしまったにもかかわらず素敵なおもてなしで本当に感動しました。
今後も美佳'sキッチンが開催される時を楽しみにしています。
素敵な時間を本当にありがとうございました☆★    

 

                            

 

                            基山医院一同

 

2014-1-24

3S外部研究会

 

1/22(水)3S外部研究会で、大川市の家具メーカー様の工場見学を行いました。

 

3S研究会とは、佐賀、福岡両県内に拠点を置く異業種企業が集まり、
「3S(整理・整頓・清掃)」活動をベースにした作業効率化の実践を目的とした研究会です。

 

3Sである整理、整頓、清掃がきちんとなされてあり、

安全、快適で能率的な職場作りがされていました。

 

その後、コミュニティセンターへ移動して
座学による研修が行われました。


久保先生より見学した工場の改善提案を中心とした講義です。


①工程性の改善(モノは止めない、溜めない)

②作業性の改善

③動作性の改善

 

この研修を通し、習ったことをヒントにしながら

立山歯科でも日々改善を行っていきたいと思いました。

 

総務課 牛島

2014-1-16

1月口腔外科症例検討会

 1月15日は月に1回開催されている口腔外科症例検討会でした。

今月も佐賀大学口腔外科名誉教授の香月武先生にアドバイザーとして参加頂きました。

今回は5名の歯科医師が症例を発表し、口腔外科手術のディスカッションが行われました。

 



(1) 井川(クリニック院長)
 転倒で上の前歯を打ったことで歯の位置が変わってしまった男児の症例でした。

打った歯の将来的な健康を考えて検査や診断を行い、

それに適した治療を行うことが重要であることを解説しました。


(2) 理事長立山由乘
 舌にふくらみが出来てはつぶれているという状態を繰り返している患者様について

香月先生への相談症例でした。

外科の専門医の意見をいただいたうえで診断や治療を計画していきます。


 また本日予定している、インプラント治療を行うために必要な骨を作る手術の最終確認を

写真やCT画像を見ながら行いました。

 


(3) 義川(基山医院院長)
 上あごの入れ歯をインプラントで固定する「インプラントオーバーデンチャー」という治療について発表しました。

入れ歯の『噛めない、動く、異物感が強い』という短所を、

インプラントを利用することで最小に抑え、より快適に使用して頂けるようにした治療法の

発表でした。


(4) 中島(久留米医院副院長)
 複数の歯の虫歯が進んでしまった男児の症例の発表でした。

患者様の将来の生活の質を考える上でどのような計画を立てる必要があるか、

矯正治療など将来の咬み合わせも考えながら、何を重点にするべきかを

全員でディスカッションしました。


(5) 鳥海(八女医院)
 虫歯が進行してしまった右上の親知らずの歯を抜いた症例の発表をしました。

基本的な器具の使い方、処置の工程、注意すべき点などを解説しました。

 


 
 最後に香月先生より、長年にわたるベトナムやモンゴルなどの発展途上国の

治療の必要な子供たちに対する口腔外科の医療活動が認められ、

社会貢献者賞が授与されたときの様子が報告されました。

 

 

私も昨年にその活動に参加させて頂いて良い経験となりました。

そのような外科の専門医の先生の意見やアドバイスをうけ、

私たちも更なる研鑽を積み地域医療への貢献を行っていこうと思いました。

 

 

 


 
立山歯科筑後医院:末続

2014-1-15

1月歯科医師勉強会

1月13日に、宮崎で開業されております中条先生をお招きし、勉強会を行いました。


今回は前回に引き続き、「根管治療」という

歯の内部をクリーンにする治療の講義・実習でした。


参加した歯科医師は皆真剣に実習に取り組みました。

 

 

明日からの診療にいかしていき、患者様によりよい治療が提供できるように

今年度も精進してまいります。


今年も立山歯科グループをどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

小郡医院 歯科医師 鳥越

 

2014-1-9

日本経済新聞掲載

このたび、立山歯科の顧問弁護士である椛島修先生の記事が、

日本経済新聞に掲載されました。


椛島先生は、暴力団道仁会の本部事務所の立ち退きと損害賠償を求めた訴訟で、

弁護団長を務め、指定暴力団の本部事務所を撤去することで和解を成立させました。

この全国初の事例を導いたことが高く評価されたためです。

 久留米市通東町にあった事務所近くの市立南薫小学校。

事務所周辺はこれまで危険があるとして、市道の一部である登下校での通行を禁じ、

児童は迂回路の利用を余儀なくされてきました。

 

近隣住民らは、「平穏に生活する人格権を侵害された」などして、

事務所の使用差し止めと約1億7000万円の損害賠償を求めて提訴しました。

 

その後、椛島先生率いる弁護団の奮闘と法廷で証言をした住民の勇気がやがて実を結び、

道仁会側が建物を取り壊し、更地を久留米市土地開発公社が買い取ることで和解が成立しました。



 住民が団結し、それを支援する一般市民と行政も巻き込んだ訴訟は

「全国の暴力団追放裁判をリードする大きな財産」になりました。

 

それでも「久留米のケースのように住民が強い意思を持ち、行政が連携してこそ実行力を持つ。

同様の動きが全国に広がれば、暴追運動のうねりは一段と大きくなる」と椛島先生は話します。

(引用:『日本経済新聞』2013年12月21日朝刊p.34「肖像」)

2013-12-30

忘年会

 先日、久留米市にあります「BUAISO」にて立山歯科全体の忘年会を開催しました。
皆揃っての飲み会は、年に1、2回程ですので、この日は大勢で楽しい時間を過ごしました。

基山医院

 

久留米医院

 

小郡医院

 

筑後医院

 

広川医院

 

八女医院

 

西町吉田歯科医院

 

理事長立山、社長立山、矯正専門医今村、久留米クリニック

 

 

総務課

 

この日は、50以上の景品を用意し、ビンゴゲームをしました!
1位の景品は、5千円の商品券と理事長立山のサイン入り色紙(歯ブラシ付き)(笑)!!
全員が狙っていた1位を見事当てたのは、西町吉田歯科医院の院長吉田でした。

 

とても満足気な表情です。

2位以下の景品は、
商品券、理事長、社長宅での手作りディナーチケット、

クリスマスのお菓子の詰め合わせ等がありました。

その他にも理事長、社長、監事からたくさんの景品をご提供頂き、大いに盛り上がりました。

今年もあとわずかとなり、気候も寒くなっておりますが、
皆様風邪などひかぬようお気を付け下さい。

本年中は格別のお引き立てを賜り、まことに有り難く厚く御礼申し上げます。
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
良いお年をお迎え下さい。

 

 

 

2013-12-26

研修医研修

立山歯科では、研修医を受け入れ、臨床研修指導歯科医師による研修も行っております。
後期第3回目の研修が12/25(水)、クリニックにて院長井川より行われました。

今回の研修内容は、「歯の根の治療について」でした。

 根の治療を絵図を用いて説明する院長井川と真剣に聞き入る研修医



講話の後、実習を行いました。
抜いた歯を用いて、レントゲン撮影をします。

 

 

 

抜いた歯ですので、通常では撮れない角度からの撮影ができ、良く見えます。
見えない箇所の存在を意識して治療することが大切だということです。

歯髄(歯の神経)まで穴を開け、表面を削っていきます。とても真剣な表情です。

 

院長井川より細かいアドバイスがされました。

 

 

【研修医より研修を通して】
大学より症例数が多いのでとても勉強になります。

研修は他の研修生と意見交換したりして楽しくやれています。

(八女医院 研修医:鳥海)

根の治療は難しいので、とても勉強になりました。

実際にやってみることで、頭で思っていることと違うことがあり、次の診療に活かせると思いました。
(筑後医院 研修医:野田)

根の治療は苦手だったので、難しいことを実感するとともに勉強になりました。

研修は、1週間に1回集まるので、気分転換になり意見交換の場にもなって良いです。
(西町吉田歯科医院 研修医:佐々木)

研修医でも実際治療させてもらえる機会が多く与えられるので、勉強になります。
研修では、細かい所を質問できる場があって役に立っています。
(小郡医院 研修医:千ヶ崎)

 

 

アーカイブ