手術の際に使用する無影燈を寄贈した件で、モンゴルのウランバートルにあるモンゴル国立母子健康科学センターから表彰されました。
今後も人類、社会の進歩発展に貢献して参ります。
手術の際に使用する無影燈を寄贈した件で、モンゴルのウランバートルにあるモンゴル国立母子健康科学センターから表彰されました。
今後も人類、社会の進歩発展に貢献して参ります。
11月25日(金)に広川町の扇島公民館で歯科セミナーを実施致しました。
広川医院の野田副院長に講師を務めていただき、
送迎係の柳瀬さんには素敵なフルートの音色を披露していただきました。
今回は43名の高齢者を対象に行いました。
大変好評で、また半年後に来てほしいとリクエストも頂きました。
これからも患者様に寄り添ったサービスをお届けして参ります。
業務係 永田
11月の衛生士研修は、『歯科アレルギー』の公開講座を受講された西町医院の宮﨑主任による症例報告会となりました。
アレルギーの種類や原因を知ることで、予防も可能なことや、何より歯科治療との関連性についてお話していただきました。
歯科で配慮すべきアレルギーや症状。それに対する歯科治療や歯科材料などを熟知することが必要不可欠であることを改めて学ぶことが出来ました。
今後の診療に活かして精進して参ります。
平成28年11月17日
立山歯科クリニック 森山
11月9日、広川医院にて外科症例検討会が行われました。
1 論文抄読会
テーマは「高齢者における下顎第三大臼歯周囲の無症候骨髄炎の潜在的なリスク」でした。
英語で書かれた論文ですが、普段英語論文を読む機会があまりないので、論文独特の訳し方についても学ぶことができました。
2 山本先生(久留米医院)
「CTを参考にした下顎埋伏智歯抜歯」
顎の骨の中に埋まった状態の親知らずを抜く場合、現在では歯の形態や顎の神経と歯の距離を調べるために、3次元的なX線画像であるCT撮影をすることが多くあります。
今回は事前にCT撮影を行い抜歯の術式について検討をした上で、親知らずの抜歯を行った症例を発表して頂きました。
親知らずは歯を分割して抜くこともありますが、CTを用いることで歯を分割する深さも事前に計測しておくことができるという指摘も受けました。
3 佐々木先生(八女医院)
「智歯抜歯の2症例」
親知らずの抜歯も上顎と下顎、また生え方など様々な要因で術式が変わります。
この発表では右下と左上の2つの親知らずの抜歯について、適切なポジションや器具の使い方などについて検討しました。
また事前に周到に準備をしておくことがスムーズな診療につながることを学びました。
4 香月先生(佐賀大学名誉教授)
香月先生より海外ボランティアのお話がありました。モンゴルへ行かれて手術の技術支援等をされており、立山歯科グループから手術無影灯の寄付をしました所、感謝状を頂きました。
今回学んだことを日々の診療に活かして参ります。
小郡医院 原
11月10日(木) マリターレ創世にて 立山歯科グループ食事会を行いました。
今回 お子様行事等で旅行に参加できなかった職員のため 催されました。
総勢21名での食事会
普段 お目にかかれない(?)豪華なイタリアンランチに 会話も弾みます。
見た目もお味も 最上級でセレブ気分を味わえます。
総勢21名での食事会です。
旅行に参加できず 涙を流しておりましたが、食事会に参加できて幸せ・口福感いっぱいでした。
美味しい食事で 明日からの仕事も頑張れます。
総務 井上
先日、久留米医院に転勤された宮原先生の歓迎会を行いました!(o^^o)
宮原先生は、明るくてとても優しい先生です(^^)
これから久留米医院で一緒に頑張っていきますので皆様よろしくお願い致します。
久留米医院 後藤