インプラント治療は、久留米・筑後地域の歯科医院 立山歯科グループ

  • 無料送迎
  • 平日夜9時まで
  • 土日診療
立山歯科グループコールセンター:TEL 0942-65-6805
ホーム > 立山通信

立山通信

2022-12-20

吹奏楽団の指揮者

立山歯科で無料送迎職員の藤後さんの本業は、吹奏楽団の指揮者です。

          

 

12月11日(日)午後、鳥栖文化会館で行われた吹奏楽団の発表会に

参加しました。コロナ禍で3年ぶりの開催でしたが、1500人の会場席が

ほとんど埋まる盛況で、幾つもある駐車場も全て満杯でした。

 

       

 

鳥栖吹奏楽団と、ゲストに田代中学の吹奏楽部の出演もあり、

合同演奏では、総勢83名の素晴らしい吹奏楽の音色を3部構成で

2時間たっぷり堪能させて頂きました。

       

藤後さんの前職は、陸上自衛隊中央音楽隊の指揮者を務めておられ、

もともとはトロンボーン奏者から指揮者に転向されました。

指揮を武蔵野音大や芸大で学ばれたそうです。

 

藤後さんの指揮ぶりは素晴らしく、楽団の纏まりだけではなく、

会場を一体化させる雰囲気つくりは流石だと感銘を受けました。

更に入場料は無料で、入場者からのチャリティー募金を寄付されてもいました。

これからも地域の音楽文化向上のため私達も藤後さんを応援したいと思いました。

 

                                    理事長 立山 由乗

2022-12-19

12月外科症例検討会

12/14 リモートにて立山歯科外科勉強会がおこなわれました。

 

偶然、全員同じ内容でした。

発表者は久留米 Dr宮原 筑後 Dr宮原 広川 Dr岡本 内容は根の治療に対しての外科手術です。

根の治療はトラブルが多い治療で、かむと痛むことや、根元が腫れることがあります。

通常は歯の上から神経のあるところに細い器具をいれて掃除をすれば治るのですが、一部治りの悪い症例があります。

その歯に対して外科手術を用いることがあり、今回はその手術が主な内容でした。

  

今回の内容を日々の診療に活かしていけたらと思います。

 

                         小郡医院 平山

2022-12-11

医院リレートピックvol.103★経営管理部★

12月に誕生日を迎えられる立山理事、古屋主任、志岐さんの誕生日をお祝いしました。

美味しそうなスイーツは事前に皆さんの希望を聞いて用意しました。

 

12月生まれなので指で「1」「2」で12月をアピール☆

 

お誕生日おめでとうございます。素敵な1年をお過ごしください。

 

                         経営管理部 原

2022-12-10

医院見学実施

本日、来春卒業予定の学生さんの医院見学を実施致しました。

 

県外からお越しの方でしたので、

筑後地区ののどかな風景も楽しんでいただきつつ(*'▽')

4医院をご案内させて頂きました。

 

       

 

就職先を決めるポイントは何か、お尋ねしたところ、

「人間関係」との回答でした。

実際に働いてみないと分からないところではありますが(._.)

立山歯科には大切にしている経営理念があります。

(https://www.dentalfuture-recruit.com/about/philosophy.html)

 

その中に「お互いがお互いを思いやる気持ちを抱きながら」という言葉があります。

一緒にはたらく仲間として、医療人として、

互いに尊重し合える関係であり続けたいと思います。

その為に、自分も努力をし続けることが大切です。

 

社保完備、完全週休2日制などの待遇面はもちろん、

学べる、スキルアップできる環境が整っていることも立山歯科の強みです。

 

予防歯科拡大のため、歯科衛生士を募集中!!

ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ一度、見学にいらしてください。

お待ちしております(^o^)

2022-12-7

医院リレートピックvol.102★八女医院★

こんにちは!八女医院です。

先日八女医院で忘年会を行いました。

コロナ禍になり全く機会がなかったのですが、久しぶりの開催です。

理事長もお招きし、皆で楽しく過ごす事ができました(*^_^*)

理事長とお会いする機会が少なかったので、

交流を深める貴重な時間ができて良かったです。



仕事以外の話題で盛り上がりました(^-^)

特に私に関する話題で(笑)

応援して下さりありがとうございます!

良い上司、先輩に恵まれて感謝しています。頑張ります!

       

  

      

 

      



今年も残り約4週間。

1年過ぎるの早く感じます…。あっという間ですね。



今年も多くの患者様に来院していただき、ありがとうございました。

来年も患者様一人ひとりに満足していただけるよう

スタッフ一同頑張っていきますので宜しくお願い致します。

                         八女医院 成清

2022-12-6

消防訓練を行いました。

筑後医院で、消防訓練を実施致しました。

毎年、この時期に行っていますが、この日は随分肌寒く、

ぽつぽつと雨も降っていた為、室内で実施。

     

消火設備の位置や、火災時のスタッフの役割分担を確認しました。

また、火災の知識や消火、避難について学びました。

火災が起きたら、迷っている時間はなく、すぐに行動に移ること。 

いざという時に、正しい対応ができるよう、

日頃から備える必要を感じました。

 

その後、屋外で、消火器の使い方を確認、実践。

   

 

患者様に安心・安全に受診していただけるよう、

スタッフ一同努めてまいります。

 

                   経営管理部 松延

 

2022-12-5

感染対策について

ここ数年、新型コロナウイルスがかなり流行しています。

今からの時期だとインフルエンザ等の感染症も気になる時期です。

うがい薬を使用することで口の中の細菌の数が減るので

感染症対策に繋がります。

 

立山歯科では治療やメンテナンスに入る前、

患者様にモンダミンでのうがいを行っていただいております。

 

うがい薬には種類があるのをご存知でしょうか。

液体歯磨きと洗口液というものがあります。

これら二つの違いはブラッシングをするかしないか、使い方の違いです。

液体歯磨きは歯磨き粉と同様の扱いなので、うがい後に歯ブラシで

ブラッシングする必要があります。

一方洗口液はブラッシング後に行うことで、口内トラブルの原因と

言われている、 食べかす・汚れ・ネバつきを洗い流してくれるものです。

当院で使用しているモンダミンは洗口液です。

 

しっかり効果を得るために、洗口液・液体歯磨きは

正しい使い方で行うことが大切です。

 一見するだけでは見分けづらい「洗口液」と「液体歯磨き」ですが、

パッケージをチェックすると、どちらなのかがわかりやすく

記載されているはずです。使用方法の欄にも、洗口液なら「すすぐだけ」、

液体歯磨きなら「すすいだ後にブラッシングする」や「お口に含んで

ブラッシングする」といった使用方法が明記されています。

購入の際には、パッケージの裏面もしっかりチェックしてみてください。

 

毎日使う「洗口液」と「液体歯磨き」は正しく使い分けることで

十分な効果を得られます。

大切な歯と歯ぐきを守るために、「使い方」にも気を配ってみてくださいね。

         

                           基山医院 桑原

      

 

 

2022-12-1

医院リレートピックvol.101★経営管理部★

この度「行動心理士」の資格を取得いたしました。

        

行動心理士とは、行動心理学をもとにした資格です。

相手が無意識に起こす行動を読み取る能力を身に付けることで、

相手の考えを理解し、 コミュニケーションを円滑に行うことができます 。

 

例えば、話をしている時の目線の向きや手足のしぐさで、

どういうふうに考えているか、感じているのかを読み取ります。

ただ、その方のくせがあったりするので、必ずしもそれに当てはまるものではなく、

大切なことは、相手のことをよく見る、相手を想うことだと感じました。

人のしぐさを以前よりも注意深く見るようにはなりましたが、

まだまだ未熟…(>_<)

これからも継続して勉強してまいります。

 

                

 

                                                                      経営管理部 松延

 

 

2022-11-28

医院リレートピックvol.100★クリニック★

1123()に受付原田さんの結婚式が行われ、

クリニックのスタッフも出席させていただきました♪


   


華やかな色打ち掛けで登場され、

思わず見惚れてしまうほど美しい姿でした(T_T)

      

お色直しではオレンジのドレスに着替えられてピアノの生演奏も…♪

        

誰からも愛される人柄の原田さん。
沢山の方に祝福され、愛と笑顔に包まれた素敵な結婚式でした。

     

 

とてもお似合いのお二人(*^^*)

末永い幸せを願っています!
おめでとうございます♪

 

                    クリニック 積山

2022-11-24

補綴物(ほてつぶつ)とは??

以前、根っこの治療についてお伝えしましたが、

根っこの治療が終わったら、土台作りをして、

歯の形を整えて、被せ物をします。

その被せ物を補綴物(ほてつぶつ)と言います!

補綴物には、保険がきくもの、

保険のきかない自費のものがあり、

素材も様々です( ̄ー+)

 

それぞれ、メリットデメリットがあり、

どのような素材にするかによって、

歯の将来的な状態というのも違ってきます(*‘∀‘)/

当院では、補綴物を選んでいただく際に、

このような資料をお渡ししております!

       

ぜひ材料を選ぶ際の参考にしてみてください\( ´ω` )/


詳しくは担当歯科医師やスタッフにお尋ね下さい(о´∀`о)

 

                  クリニック 倉本

アーカイブ